訪問看護ステーションあじさいは、利用者様が可能な限り自立し、住み慣れた地域で、自分らしい生活が送れるように支援・援助いたします。
「あじさい」の花言葉は、和気あいあい、団らん、強い愛情とあります。
花言葉のような家庭での暮らしを大切にし、利用者様が安心して自宅療養ができるよう全力でサポートします。
血圧、体温、脈拍等の測定、病気や障害の状態をチェックし異常の早期発見や再発防止に努めます。
身体清拭、食事・排泄の介助、入浴介助を行います。
在宅酸素療法や吸引、膀胱留置カテーテルの管理等を行います。
床ずれの手当や吸引、胃ろうチューブの管理、介護技術指導を行います。
より良い日常生活を適切に送ることができるよう、指導・助言を行います。
薬の効果を確認、副作用の観察等ご利用者様の服薬を管理し助言を行います。
ケアマネージャーやサービス事業者、行政と連携をとり相談・助言を行います。
認知症の人ができるだけ安心・安全に生活を送れるよう相談・助言を行います。
訪問看護ステーション「あじさい」の訪問看護サービスを受けるまでのおおまかな流れです。詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。
訪問看護の利用を検討
介護保険対象の可能性
可能性あり
介護保険対象
介護保険の申請
要介護・要支援
認定
ケアプラン作成
(居宅介護支援事業者)
可能性なし
介護保険対象外(医療保険)
40歳未満
難病、がん、小児疾患、精神疾患など、医師が必要と認めた人
40歳以上65歳未満
65歳以上
介護保険の要介護・要支援を受けていない人で、訪問看護が必要な人
※要介護・要支援者であっても、がん末期などの特定の疾病等、急性憎悪期の人は医療保険の対象となります。
かかりつけ医による「訪問看護指示書」の発行
訪問看護ステーションと契約
訪問看護契約に基づき訪問看護サービスの開始
※おおよその訪問エリアです。詳しくはお問い合わせください。
医療法人 上毛会 伊勢崎福島病院内
訪問看護ステーション あじさい
Tel.0270-27-4145
Fax.0270-23-3276
Mail.
受付時間 AM 9:00 ~ PM 5:00